懐かしいラジコンも
楽天で買えちゃいます!





































番外編

ホイールの染色



ホイールを綺麗に色付けしたいと思っている人は
結構多いと思います。

でも、ホイールを塗料で塗ってもすぐにはがれて
しまうんですよね・・・

それならば、いっそのこと染めてしまえ!

というのが今回の企画なのです。

どうなることやら・・・お楽しみに!


ラジコン ホイールの染色

この4個のホイールを染めます。
実験も兼ねているので、
フチが特に黄ばんでいるホイールを
使用します。


ラジコン ホイールの染色

まずは、きれいに洗浄します。
お掃除は、何事においても基本です。


ラジコン ホイールの染色

染物と言えば有名なのがコレ。
ホームセンターなどで500円位で
売っています。
当然、布用の染料です。
果たしてホイールを染められるのか(^^;


ラジコン ホイールの染色

パッケージから取り出したところ。


ラジコン ホイールの染色

フタも容器もおそらくアルミ製です。

フタはペンチでフチを広げるようにして
取ります。

染料(粉)がこぼれてしまうので、
写真のように曲げながら開けてはいけません。
(一人で写真を撮っているので
この画像はイメージと思ってください(^^;


ラジコン ホイールの染色

中身はこんな感じ。

フッと息をかけたら飛んでしまうほどの
細かいパウダー状です。


ラジコン ホイールの染色

スペシャルな容器(私の朝食のシェイクの
空き容器です。これ、すごく便利です。)

この容器に、染料を入れます。
染料は、手に付くと落ちにくいので、
なからず、手袋を使いましょう。

手袋はもちろん、これを使います(^^)


ラジコン ホイールの染色

そして、塩を大さじ1杯。
だいたいで大丈夫です。
この塩は赤穂の塩ですが、
特に何の意味もありません(^^;
普通の食塩でOKです。


ラジコン ホイールの染色

熱湯をちょっとだけ注ぎます。
(おそらく)容器は耐熱
なので、心配いりません。
でも、熱くなるのでやけどに注意です。


ラジコン ホイールの染色

容器を振って良く混ぜます。


ラジコン ホイールの染色

お湯を足します。お湯の量はTotalで
500ml~600ml位がちょうど良いみたいですが、
これも適当で大丈夫。


ラジコン ホイールの染色

ホイールを入れてゆきます。
この容器は細いので飛び散りにくいですが、
それでもチャポンとはねるので注意!


ラジコン ホイールの染色

ホイールは当然浮きますが大丈夫です。
ホイールの外側が下向きになるように
入れてゆくと良いです。


ラジコン ホイールの染色

冷めないように湯せんにかけます。
冷めたらお湯を交換します。
鍋を火にかけておけば・・・との意見もありそう
ですが、そんなことしたらホイールが溶けちゃう?
様な気がするので、辛抱強く湯せんにかけましょう。
20分位の間に、2回くらい取り替えればOKです。


ラジコン ホイールの染色

この容器、フタも付いています。
軽くしめておくとニオイがでにくいです。

でも、フタをきつくしめ過ぎると、
取りにくくなるので、すごくゆるく
しめておきましょう。


ラジコン ホイールの染色

20分位の間に3~4回軽く振ります。
この時もふたを軽くしめたままだと
液が跳ねずに便利です。

ホイルを入れてから20分以上
漬け込んでおけば
きれいに染まると思います。
(だた、慎重な私は40分位漬けておきました(^^;


ラジコン ホイールの染色

ホイールが染まったのを確認して、
液が冷めているのを確認したら、
容器の上の方をつぶして・・・・


ラジコン ホイールの染色

液をペットボトルに入れて保管しておきます。
そうしたらまた使えるでしょ!?


ラジコン ホイールの染色

液を全部ペットボトルに入れたら
そのまま容器に水を入れてホイルを洗います。
この容器、ホント便利だわ!


ラジコン ホイールの染色

そして、完成!
ホイルが変形することもなく
無事、きれいに染めることができました。